ナマポ生活保護講座

生活保護の財源は「税金ではない」というのは嘘です!全部税金ですよ!

 

ナマポ生活保護講座の記事一覧

 

 

ナマポ太郎
こんにちは!ナマポで生活しているナマポ太郎です!

今回は、生活保護の財源と税金についてのお話です!

 

 

生活保護の財源は皆さんが支払っている税金です!

 

ナマポ太郎

生活保護は生活に困っている人を助けるための制度です!

国民全員がそのために税金を払っています!

 

日本は、美しい助け合いの精神を体現したような素晴らしい国家です。

生活保護国民皆保険は、困っている人にとても優しい制度なのです。

 

国民皆保険は病気の人を全国民が金銭的に支援する制度です。

生活保護はお金が少なくて困っている人を全国民が支援する制度です。

 

その時、国が税金として皆さんのお金を回収して恵まれない人に配布しています。

つまり、自己負担以外の医療費も生活保護費も税金というわけですね。

 

ナマポ太郎

健康な人やお金持ちほど損する仕組みです。

しかし、助け合いをするのは人間として当たり前ですよね。

 

税金は、全部ひとまとめにして財源にされています。

この税金はこの政策に使うみたいなのはありません。

 

ですから、皆さんが払っている所得税や消費税も医療費や生活保護費になっています。

ナマポ太郎が払っている消費税も生活保護費の一部ですね。

 

生活保護では医療費が無料になるので、そのお金も皆さんに払ってもらっています。

しかし、ナマポ太郎が払う消費税もその一部なので完全におんぶではないのですよ。

 

ナマポ太郎

生活保護を受けていても消費税は払っています!

生活保護でも税金を払っているのは豆知識ですね!

 

 

生活保護費は税金の一部なので気にしなくていいですよ!

 

ナマポ太郎

皆さんの税金が生活保護費になると言いましたが、それはほんの一部です!

大体は他の目的のために使われているので安心して下さい!

 

日本の一年の予算は100兆円くらいです。

生活保護に使われるお金が4兆円くらいなので、大体25分の1ですね。

 

皆さんが払っている税金のうち、生活保護に使われるのは25分の1です。

税金を100万納めている人なら4万円くらいですね。

 

他の96万円は市役所や警察、道路工事や環境整備に使われています。

大体は皆さんのためになることに使われているので安心して下さい。

 

ナマポ太郎

生活保護はあくまで税金の一つの使い道です!

国会議員の給料よりは正しい使われ方をしています!

 

日本では誰もが税金の恩恵を受けていますが、これを自覚している人は少ないです。

日本の治安が世界トップレベルなのも税金を使って色々しているからなんですよ。

 

高い治療を受けても医療費が3割負担なのは、大金持ちが毎年何億円も税金を納めているからです。

一般市民はそのことを理解しなくてはいけません。

 

無知な人は、税金が公務員の給料や生活保護だけに使われると勘違いすることがあります。

そういう頭の悪い人が公務員や生活保護を叩いているのです。

 

ナマポ太郎

大金持ちに比べたら、一般市民は税金を払っていないも同然です。

大金持ちは頭も良く、この仕組みに納得しているので文句を言いません。

 

 

生活保護なら完全に税金が免除されますよ!

 

ナマポ太郎

生活保護は税金を払う義務がありません!

医療費も完全に無料の上級国民です!

 

皆さんは年々上がっていく税金に嫌気が差していませんか?

働いても給料は上がらないのに税金は上がるとか最悪ですよね。

 

若いうちは税金だけですが、年を取ると病気になって診察代薬代も取られます。

働けば働くほど、どんどんお金が少なくなってしまうのです。

 

しかし、生活保護ならその地獄から完全に抜け出せます。

税金医療費だけでなく労働の義務も免除され、さらに国からお金がもらえます

 

ナマポ太郎

生活保護はハッキリ言って使ったもん勝ちです!

特別な才能が無い人はみんな生活保護の方が幸せになれますよ!

 

世の中には、「生活保護なんかに税金を使うな!」という人がいます。

しかし、生活保護は憲法に保障されている国民の権利を守るための制度です。

 

憲法をちゃんと勉強して下さいとしか言いようがないですね。

欲を言えば義務教育で習っているはずなので覚えておいて欲しかったです。

 

生活保護に文句を言う人は、生活保護以下の生活レベル嫉妬している場合がほとんどです。

そういう人は生活保護を受けましょう。働いていても税金や医療費の免除が受けられます。

 

ナマポ太郎

生活保護制度は誰もが活用できる素晴らしい制度です!

頭のいい人はみんな活用して自分の権利を守っていますよ!

 

 

ナマポ生活保護講座の記事一覧

 

レッツ生活保護!

1

  ナマポ太郎 このページでは生活保護を受けるための無料相談をする方法を紹介します! 生活保護を受けている人が困った時にも相談できますよ!       生活保護 ...

-ナマポ生活保護講座