ナマポ太郎の日常

生活保護の僕が宝くじを買ってみました!

 

ナマポ太郎の日常の記事一覧

 

 

ナマポ太郎

こんにちは!ナマポで生活しているナマポ太郎です!

今回はナマポ太郎が宝くじを買ったお話をします!

 

 

ナマポ太郎が宝くじを購入!

 

ナマポ太郎

今回は宝くじを買ってみました!

生活保護費で宝くじ買ってみた企画です!

 

 

最近、ナマポ太郎は毎日の生活にタイクツを感じています。

 

生活保護で働かずにメシを食べられるので不自由ではないのですが、何かが足りません。

 

 

それ何なのかを考えてみたところ、「夢」だと気付きました。

 

生活保護にありがちな「安定した生活」と「永遠に続く平和」に飽きてしまったのです。

 

 

というわけで、ナマポ太郎は「夢」を買うことにしました。

 

一等が当たれば億万長者、一攫千金の宝くじです。

 

 

ナマポ太郎

一億当たれば生活保護はいらなくなりますよね!

税金のお世話になるのが申し訳ない気もしてきたので一等を当てて生活保護を脱出しますよ!

 

 

ナマポ太郎は何をやるにしても最初はリサーチ。

 

宝くじについてネットでいろいろ調べてみました。

 

 

すると、宝くじで当たった時は税金を払わなくてもいいという情報が見つかります。

 

どうやら宝くじの番号を買う時に、もうすでに税金を取られているみたいですね。

 

 

宝くじは買った時点で納税済みというわけです。

 

5億円当たっても税金を払わなくていいなんて最高ですね。

 

 

ナマポ太郎

これまで負けた人が代わりに納税してくれる感じですね!

ナマポ太郎の "運命力" で全てかっさらいます!

 

 

生活保護で宝くじを買ってもいいの?

 

ナマポ太郎

疑問に思う人がいると思うので先にお答えしておきます!

生活保護でも宝くじを買うのは全然OKです!

 

 

宝くじは国に認められている公営くじです。

 

生活保護だからといって宝くじを買うことが禁止されたりはしません。

 

 

さらに、宝くじは税金を免除されるので収入としてバレることもありません。

 

生活保護では収入ができたら没収されますが、宝くじならそもそも見つからないので没収されにくいんですよね。

 

 

生活保護で宝くじが当たった人はみんな隠しているんじゃないでしょうか。

 

実際タンスに隠せばバレないのでやってる人がいてもおかしくはありませんね。

 

 

ナマポ太郎

3億円とかを当てて生活保護をやめられたら最高ですね。

病院代とか税金とかが免除されなくなるのがダルいですが。

 

 

何はともあれ、ナマポ太郎は最寄りのお店で宝くじを購入しました。

 

駅前のショッピングセンター前に構えている宝くじ店です。

 

 

買ったのは20口6000円でした。

 

大金持ちになる夢を買うため、貴重な食費を6000円も使ってしまいました・・・

 

 

しかし、勝てる可能性も十分にあります。

 

夢だけではなく、勝ってお金も手に入るかもしれないのが宝くじなのです。

 

 

ナマポ太郎

宝くじを買うと当選日までワクワクしますよ!

その日を楽しみにいろんなことを頑張れるのです!

 

 

結果:13300円当たりました!

 

ナマポ太郎

勝ちました!素晴らしいです!

5等6等7等が当たりました!

 

 

ナマポ太郎の恐るべき運命力で1万円以上の当たりを出しました!

 

6000円で買ったので7330円の得です!

 

 

これまで競馬やパチンコでたくさん負けてきましたが、ついに宝くじで完全勝利することができました!

 

 

ナマポ太郎の宝くじの戦績は+7330円です!これから一生宝くじを買わなければ一生勝ちですね!

 

 

ナマポ太郎

今回はナマポ太郎の豪運が光りましたね!

しかし、毎回そんな上手く行くわけではありませんよ!

 

 

実は、宝くじを買い続けるとほぼ確実に損をします。

 

これは確率の計算をすればすぐに分かることです。

 

 

結局、売り手だけがもうかる仕組みになっているのです。

 

宝くじに当たって得する人ばかりだと商売が成り立たないので当たり前ですよね。

 

 

宝くじが夢を買うと言われているのもそれが理由です。

 

あくまで「お金が増えるかも」という夢を買っているだけなんですよね。

 

 

ナマポ太郎

宝くじでお金が増えるのはナマポ太郎のような選ばれた人だけです。

一瞬でも勝ったら勝ち逃げするのが賢いのですよ。

 

 

ギャンブルは悪いことばかりではありません

 

ナマポ太郎

世の中にギャンブルは必要なのか。

ヒマだったのでそのことについて考えてみました。

 

 

世の中では、「ギャンブルはクソ」だとか「ギャンブルするやつはアホ」だとか言われていますよね。

 

しかし、ナマポ太郎はその限りではないと思っています。

 

 

確かにギャンブルはお金が減りますが、それは他の趣味も同じです。

 

お金を使い過ぎるのは良くないですが、ちゃんと加減できれば全然OKです。

 

 

ほぼ何の価値もない情報商材とか講習とかにお金を使うよりはよっぽどマシだと思います。

 

ナマポ太郎は、やりすぎなければギャンブルもOKという考え方です。

 

 

ナマポ太郎

まあギャンブルでお金を使いすぎる人が多いからそう言われているんでしょうけど。

それなら情報商材とか自己啓発ビジネスとかソシャゲとかも全部ダメですよね。

 

 

宝くじは、「夢」を与えてくれます。

 

誰もが夢見る一攫千金から大金持ちになる夢を与えてくれるのです。

 

 

大金持ちになれるのは、世の中のほんの一握りの頭のいい人やとんでもない努力をした人だけです。

 

しかし、宝くじを買えば頭が良くなくても努力をしなくても大金持ちになるチャンスを作れます。

 

 

そうやって夢を買いながら多少のお金が返ってくるのなら全然アリじゃないでしょうか。

 

長い目で見ると損はしますが、たまに当たった時に得した気分になれるのも悪くはないと思います。

 

 

ナマポ太郎

週末に結果が出る宝くじを買えば、その週の仕事を頑張れたりするのが人間というものです。

ナマポ太郎は勝ち逃げするのでもう買いませんが、宝くじも悪いことばかりではないのですよ。

 

 

 

ナマポ太郎の日常の記事一覧

 

レッツ生活保護!

1

  ナマポ太郎 このページでは生活保護を受けるための無料相談をする方法を紹介します! 生活保護を受けている人が困った時にも相談できますよ!       生活保護 ...

-ナマポ太郎の日常