ナマポ生活保護講座

生活保護で29万もらえるというデマについて

 

ナマポ生活保護講座の記事一覧

 

 

ナマポ太郎
こんにちは!ナマポで生活しているナマポ太郎です!

今回は、生活保護で29万というデマについてのお話です!

 

 

生活保護で29万も貰えるわけがありませんよ!

 

ナマポ太郎

きっかけはとある社畜のツイートでした!

根拠がない適当な情報で炎上したケースですね!

 

かつて、生活保護で29万がもらえるというツイートがありました。

そのツイートをした人は単純に勘違いをしただけです。

 

しかし、それを見た頭の悪い人たちがこぞって生活保護バッシングをしました。

ツイッターには、とてつもなく頭が悪い人たちの集団が存在しています。

 

調べればすぐにデマだとわかりますが、残念なことに信じてしまう人も多いのです。

そして、生活保護の関係者がいわれのない批判を受けてしまいました。

 

ナマポ太郎

ツイッターは誰でも好きなことをつぶやけます。

情報の質としては2chと同レベルの便所の落書きです。

 

生活保護で29万も貰えるのは相当な大家族です。

ツイートした人は単身の世帯を想定していたので、完全に間違いですね。

 

正直こういうめちゃくちゃなツイートをする人がいるのは仕方ないです。

コロナワクチンで5Gに接続されるとか意味不明なことを言う人もいました。

 

しかし、それを真に受けて他人を批判する馬鹿は本当にどうしようもないと思います。

小中学生がそうなるのは分かりますが、その辺で脳の発達が止まっているんでしょうか。

 

ナマポ太郎

世の中には理屈を理解できない人がいます。

そういう人は感情だけでいろんなことを批評してしまいます。

 

 

生活保護で貰える本当の金額とは

 

ナマポ太郎

生活保護で貰える金額をパターン別で紹介します!

厚生労働省のページから持ってきたので確実な情報です!

 

ソース:https://www.mhlw.go.jp/content/12002000/000488808.pdf

 

住んでいる地域によって家賃などの生活費が変わってくるので保護費も変わります。

表にはいろいろな世帯に合わせた金額が書いてありますね。

 

上から、夫婦と子供世帯、単身世帯、夫婦世帯、母子世帯(子供2人)です。

それぞれを見比べるとわかりますが、母子世帯が一番多いです。

 

子供を育てるのにはお金がかかるということですね。

しかし、どれも29万なんて額にはなりません。

 

ナマポ太郎

29万が嘘ということがすぐに分かりましたね。

医療費も含めたらそれくらい行くかもしれませんが。

 

8人家族や9人家族なら29万に行くかもしれません。

しかし、そんなケースはごくまれにしか起こりません。

 

もしそのケースだけを見て「生活保護は29万」と言っているのだとしたら、

それはマスメディアが良くやっている生活保護の印象を悪くするための情報操作です。

 

何にしろ、生活保護で29万はあまりにも現実離れしすぎています。

だからこそ「高すぎ」と言われて炎上したというのもありますしね。

 

ナマポ太郎

炎上で売名するいわゆる炎上商法ですかね?

それならだいぶ上手くいったといえるでしょう。

 

 

このツイートが生まれた原因

 

ナマポ太郎

ナマポ太郎の探偵調査により、原因が判明しました。

表紙に29万と書いてある本があったみたいです。

 

 

こんな感じの本がアマゾンに売っていました。

実際に母子が受けた水際対策の事を描いた本らしいです。

 

表紙に29万と書いてあるのはこの本の売り上げを増やすためだと思われます。

表紙に目立つことを書いた方が本が売れやすくなるからです。

 

本当に29万も貰ったのかはだいぶ怪しいです。

貰ったとしても、瞬間的にだったり計算方法が普通と違ったりしています。

 

ナマポ太郎

29万という数字はそれほどまでに非現実的な数字なのです。

少しでも生活保護に詳しければすぐ嘘だとわかります。

 

 

生活保護についてのデマに騙されないで下さい!

 

ナマポ太郎

生活保護についてのデマは結構あります!

これは日本の貧困問題を反映しているのです!

 

生活保護を叩くと貧困者が喜びます。

貧困者は生活保護が嫌いな人が多いからです。

 

普通の人は生活保護になると自由な時間は増えますが使えるお金が減ります。

そういった理由から、普通の人は生活保護にはなりたくないと考えています。

 

しかし、貧困者はむしろ使えるお金が増える場合もあります。

なので、貧困者は自分より自由な時間もお金も多い生活保護に嫉妬することが多いです。

 

ナマポ太郎

ワープアはフルタイムで働いて月10万も貰えなかったりします。

そんな生活では生きていても楽しくないですよね。

 

生活保護を叩く流れが強くなるのは貧困者の増加を暗示しています。

さらに、貧困者をその状況に甘えさせる原因にもなります。

 

貧困なら生活保護を受けるべきなのです。

生活保護をずるいと思うのなら生活保護を受けましょう。

 

生活保護を受けている人に対して何も興味を持たないのがマトモな人の感覚です。

普通の人生を歩んでいる人はそんな感じなのですよ。

 

 

ナマポ生活保護講座の記事一覧

 

レッツ生活保護!

1

  ナマポ太郎 このページでは生活保護を受けるための無料相談をする方法を紹介します! 生活保護を受けている人が困った時にも相談できますよ!       生活保護 ...

-ナマポ生活保護講座